このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

翌日もその次の日も
しっとり続く

究極のふわふわパン
しかもたった2時間
驚きの無添加ふわふわパンが作れます

"2~3日経ってもふわふわパン”の
Angeメソッドオリジナル製法が
学べる認定教室です

こんなお悩み
ありませんか??


・焼き立ては美味しいけれど、翌日にはかたくなってしまう
・自信を持って、プレゼントができない
・プレゼントしても食べる時のかたさ等、状態が気になってしまう
・レシピ通りに作っても、仕上がりが安定しない
・パンは好きだけど添加物が気になる
・独学だと何が正解かが分からない
・イーストの匂いが気になる
・捏ね上がりの状態がはっきり分からない


こんな方におすすめ


・クオリティの高いパンを作りたい
・パン作りに自信をつけたい
・翌日も柔らかいパンを作りたい人
・無添加パンをお子様や家族に食べさせてあげたい
・ただ作るだけではなく、技術や理論も学びたい



コースレッスン


私がコース制にしている理由
”初級~上級まで”のコース制です。
コース制にすることによって、配合の違いや、工程における意味、パン作りのノウハウと技術を学ぶことが出来ます。

段階を踏むことにより、確実に技術が身についていきます。

初級と言っても簡単ではなく、各メニューの配合の特徴から学んでいきます。

メニュー紹介 初級

白パン
仕込み水に牛乳を使用した場合の注意点を学びます。
成形は丁寧に張らせた『丸め方』をお伝えします。
コーンチーズ
ややバターを多めにした基本的な材料で作るパン。
めん棒で四角く伸ばしてからドッグ型にしていきます。
焼成前に包丁で切り込みを入れます。
パン・オ・レ
砂糖が多めのややリッチな牛乳パン。
焼成前にハサミで可愛くトゲトゲのカットをします。
胚芽ブレッド
強力粉の一部に小麦胚芽を使用し、栄養価を高くした風味豊かな食パン。
ハムマヨ
リッチとリーンの中間配合で、めん棒を使いハムマヨならではの成形にします。
レーズンパン
生地にドライフルーツを混ぜ込むパンの注意点やコツをお伝えします。

メニュー紹介 中級

ベリーチーズライブレッド
バターロール
食パン
キャラメルロール
グラハムウインナー
オレンジカスタード

メニュー紹介 上級

あんぱん
ベーコンエピ
メロンパン
カマンベールノア
豆乳ビーンズ
クリームパン

初級コース6メニュー 30,000円 
中級コース6メニュー 33,000円 
上級コース6メニュー 36,000円 

フリーメニュー(一部)

明太マヨフランス
ベーグル
クロワッサン
パンオレザン
かもめシナモンロール
ショコラバゲット

体験レッスン

コーンマヨブレッド

体験レッスン料金

4,500円
コーンマヨブレッド

『以前は私も悩んでいたんです!』

小林 真希子
はじめまして。
茨城県鹿嶋市 てごねパン教室リメルの講師 小林真希子と申します。

私が初めてパン作りを始めたのは、子供が産まれてからでした。
私も子供もパンが大好きで、パン屋さんに行く事が楽しみの一つでした。

ある時、ふと手作りパンに興味を持ち地元のパン教室へ体験レッスンに行きました。
初めての焼き立てのパンの香りや、おいしさに感動したのを今でもよく覚えています。
こんなにパン作りって楽しいんだ~!とその時に目覚めました。

でもただ作って楽しいだけでは満足できず、独学で手ごねパン作りを始めました。
しかし、焼き立ては美味しいけれど、翌日にかたくなってしまうパンにモヤモヤする日々を送るようになったのです。
誰かにプレゼントする時は、食べる時のかたさが気になって仕方がなかったです。

疑問を持ってはSNSで検索する日々。
特に翌日にかたくなるパンに関しては、何が正解なのか模索する日々でした・・・
どうしたら翌日もふわふわのパンが作れるのか・・・・

そんな中、ついに2~3日たってもふわふわパンのAnge製法に出会いました。
体験レッスンで作った自分のパン、何より講師のパンのクオリティにとても感動しました!!
それからは、Ange製法一筋で鹿嶋市から船橋市の教室に通い続け、夢中で技術を磨きました。

家族からも知人からも、パン屋さんのパン!!
このパン作ったの!?と喜んで食べてくれる姿を見て、私自身も本当に幸せな気持ちになりました。

この感動を皆様にもお伝えしたい!
皆様にも美味しいパン作りを体験して貰いたい!
皆様の大切な人にも幸せパンを食べて貰いたいと強く思い、講師になる決意をしました。

2023年1月 Angeメソッドオリジナル製法の『2~3日経ってもふわふわパン』技術認定を取得し、開業スタートしました。

生徒様が楽しく学びの多いレッスンをさせて頂きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。

てごねパン教室リメルは
こんな教室です

女性限定で少人数制だから、一人一人丁寧にご指導いたします。
体験レッスン及び初級レッスンでは、講師も生地を捏ねますので、捏ね方を見たり良い状態の生地に触ったり出来ます。
講師のパン生地との比較をすることで、理解しやすくなります。


茨城県鹿嶋市は鹿島神宮で有名な場所です。
海もあり、緑ゆたかな場所です。


アクセス情報


名称 てごねパン教室 リメル
住所
〒314-0031
茨城県鹿嶋市大字宮中
※詳細はお申込みの際、お伝えします。
アクセス方法 鹿島神宮駅から 徒歩約15分
駐車場 完備
備考 自宅教室住所では地図やナビにに反映されませんので、お申込み後に場所のご案内をさせて頂きます。

体験レッスン日程


  • 現在2つの製法をレッスンしており、2~3日経ってもふわふわ製法とクイックパン製法のどちらを体験されるか選んで頂いております♪

    クイックパン製法や2つの製法の違い、コース内容など詳細を知りたい方は、下記お問い合わせフォームへ内容を送ってくださいますよう宜しくお願い致します。







    3/7    満席 (クイックパン製法 ハイジの白パン)


    3/26  残席1 (ふわふわ製法 コーンマヨブレッド)

    4/15  満席 (クイックパン製法 ハイジの白パン)

    4/23   残席1(クイックパン製法 ハイジの白パン)





    ※各回 定員2名様 午前10:00~
    ふわふわ製法 コーンマヨブレッド3時間半程度
    クイックパン製法 ハイジの白パン2時間~2時間半程度


    ご都合が合わない方は一度お問い合わせ下さい♪

    ※現在、土日のコース受講は満席となっております。



    ※時短で作るふわふわパン♪
    初心者さんにオススメのパン作りのコース(クイックパン製法)に

     ご興味ある方は詳細をお伝えしますのでお問い合わせ下さい♪




    ※米粉のお菓子レッスンにご興味がある方もお気軽にお問い合わせ下さい♪




    ※子供パン教室の開催は不定期となっております。




お問い合わせ

申込み、お問い合わせは下記フォームにご入力いただき、ご連絡ください。メールによりご対応させていただきます。

※お申込みの場合、ご住所・お電話番号・受講ご希望日をお問い合わせ内容欄にご入力ください。

※講師の方は、必ず講師であることをお申し出くださるようお願い致します。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。